2416件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東京都議会 2023-03-09 2023-03-09 令和5年予算特別委員会(第4号)(速報版) 本文

都の環境基本計画では、東京生物多様性の劣化が進んでいる直接的な要因として、開発など人間活動による影響を第一の危機として挙げています。  自然環境を守ろうと数十年いわれ続けてきましたが、開発が進み、貴重な自然が失われてきました。保全地域指定の拡大に、スピード感を持って取り組む必要があります。  

東京都議会 2023-03-08 2023-03-08 令和5年予算特別委員会(第3号)(速報版) 本文

さらに、昨年九月に策定した東京環境基本計画において、都民の関心も高い微小粒子状物質、いわゆるPM二・五について従来よりも厳しい目標を掲げるなど、大気環境の改善に向けて取り組んでいるところであります。  空に壁はありません。大気汚染物質は、都県境を越えて東京に到達する、もしくは逆もあり得ます。都単独での取組には限界があると思います。

山口県議会 2023-02-01 03月03日-05号

国がこの国家戦略を見直した場合、県は生物多様性やまぐち戦略を見直し、県環境基本計画から独立して別個のものとすべきと考えますが、お尋ねをしたいと思います。 二つは、生物多様性地域連携促進法に基づく地域連携保全活動支援センター設置についてです。 全国十五道府県で、地域連携保全活動支援センター設置されています。県は、支援センター設置すべきですが、お尋ねをしたいと思います。 

福井県議会 2022-12-23 令和4年第424回定例会(第5号 閉会日) 本文 2022-12-23

このほか、福井環境基本計画改定内容洋上風力発電の推進、ふく育割クーポンの見直  し、子ども医療費助成事業の拡充、外国人材を確保できる体制整備防犯カメラ設置支援策  など広範多岐にわたり、理事者の見解と対応をただした。   以上のとおり、中間報告する。                                  

福井県議会 2022-12-20 令和4年予算決算特別委員会 概要 2022-12-20

………………10       2 空き家廃屋対策について ………………………………………16 3 田中 三津彦 委員       1 アンテナショップについて ………………………………………18       2 子ども医療費助成事業について …………………………………20 4 斉藤 新緑 委員       1 子宮頸がんワクチンについて ……………………………………22       2 環境基本計画

長野県議会 2022-12-16 令和 4年11月定例会本会議-12月16日-06号

環境部からは、第五次長野環境基本計画の策定について、長野環境審議会において審議するとともに、有識者へのヒアリングや様々な機会における県民等からの意見聴取により来年3月の計画決定に向けて検討している旨の説明がありました。  委員からは、持続可能な社会の実現を目指し、県民事業者に対し環境に配慮した行動を促すことができる計画となるよう様々な意見が出されました。  

福井県議会 2022-12-14 令和4年産業常任委員会及び予算決算特別委員会産業分科会 本文 2022-12-14

107 ◯西本(恵)委員  環境対策についても、また脱炭素についても、今、環境基本計画をつくるが、それにリンクするような形で、こういうことを企業が目指してほしいという部分などもこの中に入れるかどうかは別にして、そういった関連づけもやってほしいと思うので、ぜひよろしくお願いする。

福井県議会 2022-12-13 令和4年厚生常任委員会及び予算決算特別委員会厚生分科会 本文 2022-12-13

環境基本計画改定については、地球温暖化対策自然環境保全廃棄物対策などの各分野について、環境審議会において協議を重ねてきたところである。このうち、地球温暖化対策については、2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、2030年度の温室効果ガス排出削減目標を見直すほか、新たに再生可能エネルギー導入目標を設定することとしている。計画骨子案については後ほど担当課長から説明申し上げる。  

福井県議会 2022-12-13 令和4年厚生常任委員会及び予算決算特別委員会厚生分科会 部局長報告 2022-12-13

環境基本計画改定については、地球温暖化対策自然環境保全廃棄物対策などの各分野について、環境審議会において協議を重ねてきたところです。このうち、地球温暖化対策については、2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、2030年度の温室効果ガス排出削減目標を見直すほか、新たに再生可能エネルギー導入目標を設定していきます。計画骨子案については、後ほど担当課長からご説明申し上げます。  

福井県議会 2022-12-08 令和4年第424回定例会(第4号 一般質問) 本文 2022-12-08

新しい経済ビジョンにおきましても、そういう意味ではGXを新たな成長の分野というふうに見据えまして、一つには脱炭素化、さらには資源循環型のビジネスに転換をしていくといったことの支援を強化していきたいと考えておりますし、また、新しい環境基本計画の中では、再エネの導入促進であるとか、また次世代型の自動車の普及であるとか、さらにはスマートタウンへの整備支援、こういったものも盛り込んでいきたいと考えているところでございます

福井県議会 2022-12-02 令和4年第424回定例会(第2号 代表質問) 本文 2022-12-02

新たな福井環境基本計画について伺います。  県環境基本計画については平成9年3月に最初の計画が策定され、現在、5回目の改定に向け検討が進められています。本定例会で示された計画骨子案では、計画期間令和5年度から令和9年度、西暦で言えば2027年度までとなっています。その計画骨子で示されている温室効果ガス排出量削減目標は、国が示す2030年度の目標年次に合わせ、マイナス49%としています。

岐阜県議会 2022-12-01 12月08日-03号

一方、本県においても、令和二年第五回定例会における岩井先生からの質問に対し、古田知事から二〇五〇年までに温室効果ガス排出実質ゼロを目標とするとの答弁があり、その後、令和三年三月には岐阜温暖化防止及び気候変動適応基本条例が制定され、また第六次岐阜環境基本計画、岐阜地球温暖化防止気候変動適応計画が策定され、それぞれの取組が本格的にスタートしたところであります。 

宮崎県議会 2022-11-30 11月30日-06号

国内では、新築住宅において、断熱性能の向上や高効率な設備の導入等により、一定以上のエネルギー消費量削減したZEHを含む省エネ住宅割合が、2020年度は約24%となるなど普及が進んでおり、本県においては、その割合を2030年度までに100%とする目標を、第四次宮崎環境基本計画の一部改定において設定する方向で検討しております。